個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

香港のIFA(Independent Financial Adviser)とは??

公開日: : 香港最新事情

みなさん

こんにちは。保険アドバイザーの野村です。

最近、国内出張が多くて、海外出張とりわけ香港行く機会が減ったなーと思っていたら、

先日お会いしました群馬県の開業医の方から

「4月に香港行って、口座開設とIFA訪問して投資したいのでアレンジお願いできますか?」との連絡が・・・

4〜5年前までは口座開設して、現地IFA訪問(時々マカオに行くw)というのがルーティーンでしたが、

ここ数年は口座開設も厳しくなったので、当方としてもそこまで推奨することは少なくなりました。

 

先日のBlogでも書きましたが、https://offshore-hoken.com/archives/135

口座開設後も電話がかかってくることもあるしで、投資しないで開設のみが目的の方には正直オススメしておりません(というかそれでは資産も増えないし、意味がないので・・・)。

その方は、資産分散をしたいのと現地に行って色々投資について話が聞きたいというのと、

気分転換に香港に行きたいとの事w

私が必ずしも行く必要はないのですが、同じく「気分転換」しに行って来ますw

 

さて、タイトルにもあるIFAとは何か?ですが(ご存知な方は今更?ですが)

IFA(Independent Financial Adviser)とは、

「独立系ファイナンシャルアドバイザー」のことで、ファンド会社や銀行等金融機関に所属せずに、独立した立場で顧客の資産形成などのアドバイスや経済分析、商品分析行い、海外ファンドやヘッジファンドの販売を行う、いわば「金融のスペシャリスト」のことです。

香港では、200社ほどあるとか・・・。お客さんがそこに訪問して保険や投資のプレゼンテーションや契約手続きもできます。

 

私自身、香港は45回ほど渡航していますが、現地IFA数社を訪問しミーティングしたりしていますし、日本人スタッフがいるIFAも数社ございます。

しかしながら、前述で「金融のスペシャリスト」と書いてますが、そうでないIFAもよく聞きます。

具体的には、

運用のアドバイスも最初は熱心だったけど、今は全然なし

ファンドのポートフォリオのスイッチングも放ったらかし

事務サポートも連絡しても回答なし

もちろん、私が知っているIFA数社はそんなことありませんが、上記に該当する方は

弊社ではアドバイザー変更も承ります。(https://k2-investment.com/ifa_change/?ad=kaigaiTBlog)

投資内容によっては、受けられないケースもございますがまずはお気軽にご相談ください。

あなたにとって、貴重な資産についてできる限りのアドバイスをいたしますので!

以上、第26回目のBlogでした。

海外積立年金入門書(マニュアル)を
無料進呈します

少子高齢化、インフレ、財政赤字、年金破綻、老後破綻。更に日本の年金保険は低金利で増えないので、海外で、外貨で自分年金を準備しましょう。

  • 積立額に応じてもらえるボーナス金利(最大5%)
  • 15年で140%、20年で160%保証
  • 最低年3.5%の金利保証

更に現状8.73%(2017年8月現在)で運用が続けば、将来充実した年金を準備することができます。

関連記事

海外投資したいのであれば事前にパスポートは作っておきましょうね!

皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。年始に入ってから、アポイントはそれほど多くないんですが

記事を読む

名古屋から神戸三ノ宮へ!〜新卒の商社マンとのアポイント〜

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。名古屋でセミナーを終えて、その足で神戸三ノ宮へ!翌日、

記事を読む

HSBC口座凍結防止にもなる?2.3%確定利回り年金保険

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。つい先日、香港S社の新商品 香港S社の新商品とは?につ

記事を読む

海外にいる日本人は海外投資や海外保険に加入できるのか?

皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。最近、海外勤務あるいはセミリタイア等で海外居住

記事を読む

投資に向かない人とは?? 投資する前に考えるべきこと

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。世間はGW真っ只中ですね!平成最後の日はいかがお過ごし

記事を読む

香港渡航45回の保険アドバイザー推薦!おすすめスポット①  

皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。これまでは、海外保険の商品について触れてきまし

記事を読む

変額プランを法人契約で開始するメリットは?

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。数日前まで暑かったのに、急に寒くなってきましたね・・・

記事を読む

海外の保険会社って大丈夫なの? 〜格付け・破綻リスクなどなど〜

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。先週の土日は久々に何にも仕事がない週末でした。。。と言

記事を読む

年末ラスト香港!

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。土曜あたりから冬休みという方も多いと思いますが、私は一

記事を読む

名古屋出張でドクターとのアポイント

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今月は出張続きです。。。といっても、毎月国内外どこかし

記事を読む

  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

    • 友だち追加
    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑