学資保険としても活用できる「元本確保型プラン」
公開日:
:
海外積立年金 -元本確保型プラン(I社)
皆さん
こんにちは。保険アドバイザーの野村です。
インフルエンザが流行ってますね!
うがい手洗いは必須ですが、暖かいお茶を10分おきに飲むのもいいとか言われて、実践している今日この頃ですw
さて、前回のBlogで「変額プラン」についてでしたが、
https://offshore-hoken.com/archives/187
今回は「元本確保型プラン」についてです。
元本保証ではなく、
満期まで休まず積立してかつ途中で積立停止・減額・一部引き出し・滞納がなければ、元本確保します・・・
と言う意味です。
弊社投資アドバイザー眞原のBlogでも何度か紹介されていますが、商品としては
https://toushin-shisan.net/2018/08/post-9533.html
積立投資額:USD200〜
運用先:S&P500
投資期間:10年、15年、20年のいずれか
満期時:100%(10年)、140%(15年)、160%(20年)
(それぞれ元本に対して最低保証。運用次第では上振れあり)
15年で140%最低保証と言うことは、
お子様の学資保険
として活用できますね!なんせ、日本の学資保険は返戻率100〜105%前後ですから・・・。
お子様が0歳〜3歳まででしたら15年後には大学入学手前ですから、このプランでお子様の教育資金は十分に賄えますね。
具体的な日本語資料が必要でしたら、下記ブロンズ会員よりご登録ください。
以上、第20回目のBlogでした。
海外積立年金入門書(マニュアル)を
無料進呈します
少子高齢化、インフレ、財政赤字、年金破綻、老後破綻。更に日本の年金保険は低金利で増えないので、海外で、外貨で自分年金を準備しましょう。
- 積立額に応じてもらえるボーナス金利(最大5%)
- 15年で140%、20年で160%保証
- 最低年3.5%の金利保証
更に現状8.73%(2017年8月現在)で運用が続けば、将来充実した年金を準備することができます。
関連記事
-
-
不動産投資と海外保険の相性はいい?
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今日から9月ですね!新学期が始まったり、季節の
-
-
お一人様、実家暮らし、20代会社員は投資のチャンス!前編
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今年に入ってからクライアントからのご紹介が何故か?多い
-
-
サブスクに惑わされるな!その前に保険を見直しましょう!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今年はスロースタート気味ですが、明日急遽岐阜に出張が入
-
-
令和ベイビーには元本確保型プランで学資準備を!
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。つい先日、私のクライアントがお子様(令和ベイビ
-
-
お一人様、実家暮らし、20代会社員は投資のチャンス!後編
皆さんおはようございます!保険アドバイザーの野村です。さて、後編です。前回はこちらお一人様、実家暮ら
-
-
海外積立投資(ケイマン籍)販売停止まであと4日!!今日明日までがリミット?
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。2月も最終週!一年の6分の1が終わろうとしてま
-
-
不動産大家さんでも知らない海外積立投資(元本確保型プラン)
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。福岡から帰ってきたと思ったら、明後日からまた出張で海外
-
-
今年4回目の福岡出張〜法人契約での海外積立投資〜
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今年4回目の福岡出張です!地方出張はこれまで福
-
-
札幌と大阪出張終了!〜個別面談好評です!〜
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。先週の名古屋に引き続き、今週は札幌と大阪出張でした。。
-
-
今だからこそ「海外積立年金(変額プラン)」だと思うけど・・・
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今週は月曜から水曜まで大阪、京都、名古屋、岐阜と出張に