サブスクに惑わされるな!その前に保険を見直しましょう!
皆さん
こんにちは。保険アドバイザーの野村です。
今年はスロースタート気味ですが、明日急遽岐阜に出張が入ったのでサックと日帰りで行ってきます!
徐々にビジネスモードに戻していかないと、冬眠しそうなんでw
それはさておき、ここ数年サブスクが流行ってますね!
ご存知の方も多いと思いますが、
サブスク(サブスクリプション)とは?
一定金額でサービスを受けるサービスですが、身近なものですと
Amazon Prime、Apple Musicから最近では美容室や車など多岐に渡りますね!
定額なので、家計にも優しい!アプリでついつい登録って人も多いと思いますが、私もその一人です。。。
しかし、最近になってこのサービスを見直した時に最初は使ってたけど、今はほとんど使わずにただ毎月支払っていたので
どんなものを使っていたらと見直すと・・・
全然使っていないものや「これ無料アプリでも情報量大して変わらないじゃん!」ていうのをどんどん解除していきました!
その分、毎月○万円は浮きましたw
一見、少額で使い放題的な主婦層をくすぐるようなものばかりですが、皆さんも今一度見直しされてはいかがでしょうか?
そして、重要なのがそういう人ほど一番と言っていい身近なサブスク?である生命保険を見直していないんじゃないかということ
お金が自然に貯まる生活のコツは「月額課金(サブスクリプション)」の見直しにあり
あまりこういう家計簿のの節約的な記事は見ないんですが、たまたま「生命保険を見直しましょう!」という記事があったのでついつい
そうです、日本人は保険に入り過ぎている傾向があります!
しかも、保険掛けながら貯蓄できますよ!なんて言っても、日本の保険は増えないから余計にもったいない。。。
国内生保から海外保険への見直し
去年秋ぐらいに私も自分の保険を見直して、この海外終身保険に入りましたし
最近では私の知人も某外資系保険会社で10万近く毎月払ったいたのを海外終身保険に切り替えたり、医療保険辞めてその分をそっちに回したり、がん保険は最新型のがん保険に切り替えたりとスリムになりました!
新しいサービスを購入する前にまずは保険の見直し!これに尽きますね。
弊社では、国内保険含めて全般的な保険アドバイスができますので、下記個別相談からお気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
個別相談予約
(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)
各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。
各担当者の面談空き状況を随時更新していますので、場所、日時、アドバイザーを選択してご予約ください。
関連記事
-
-
謹賀新年〜新年早々に海外個人年金が終わる??〜
皆さん新年明けましておめでとうございます。保険アドバイザーの野村です。今年も宜しくお願いいたします!
-
-
48回目の香港出張を終えて・・・
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。ただいま、香港空港から羽田行きの便待ちでBlogを書い
-
-
投資?何もしていない?それであれば、積立投資からスタートしましょう!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。この土日も仕事で都内でお客さんと面談数件でした。。。そ
-
-
海外保険 ① 20年で返戻率2倍ぐらいの「海外終身保険」
皆さん、こんにちは!保険アドバイザーの野村です。2回目の投稿が遅くなりましたm( )m私が
-
-
ミュンヘンから札幌出張へ! 〜両都市の共通点とは?〜
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。先週、ドイツから帰って来ましたがすぐに札幌へ!
-
-
嵐のような2月が終わり・・・海外保険はこれからどうなる?
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。先月は国内外で同時に色々なことが重なり、ここ数
-
-
名古屋から神戸三ノ宮へ!〜新卒の商社マンとのアポイント〜
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。名古屋でセミナーを終えて、その足で神戸三ノ宮へ!翌日、
-
-
元本確保積立投資で学資保険準備?
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。クリスマスが終わり、ホッとしているのもつかの間。私はク
-
-
名古屋出張を終えて・・・まずは一括よりも積立投資?
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。これから関東地方は台風接近みたいですね。。。久々に家で
-
-
お一人様、実家暮らし、20代会社員は投資のチャンス!後編
皆さんおはようございます!保険アドバイザーの野村です。さて、後編です。前回はこちらお一人様、実家暮ら