48回目の香港出張を終えて・・・
公開日:
:
香港最新事情
皆さん
こんにちは。保険アドバイザーの野村です。
ただいま、香港空港から羽田行きの便待ちでBlogを書いているところです。
今回も色々な出来事がありました。。。
日曜日に着いたからか、大規模デモに遭遇・・・
普段でしたら、九龍からタクシーでホテルに向かいますが、今回は空港からバスで移動。
バスはHKD33(約450円)ととても安いですが、時間かかるし大変・・・。
今回のデモに関しては、色々な意見はありますが、なんとなく当初の目的から離れて行って、収束がつかなくなってきている気がしますね。。。
そして、ビジネスとしては日本からの経営者2名の診査(保険金額が高額のため)同行したり、現地でミーティング数件あったりと2泊3日予定がびっしりでした。
また、クライアントの口座開設に関しても無事に完了!
口座はいずれ作れなくなるから早く行きましょう!と煽って口座開設ツアーを未だに開催している業者等もいますが、
そんなことありません!ただし、準備は必要ですが・・・。
また、香港=中国にいずれ取り込まれるから、保険や投資もリスクが大きい!と考える方も多いと思いますが、
実際に現地ににって話を聞いたり色々な情報をアップッデートしていると、現地は全く違う感覚で動いているんだとわかりますね。
何はともあれ、今回のミッションもコンプリートして無事に帰国できそうです。
以上、第50回目のBlogでした。
海外積立年金入門書(マニュアル)を
無料進呈します
少子高齢化、インフレ、財政赤字、年金破綻、老後破綻。更に日本の年金保険は低金利で増えないので、海外で、外貨で自分年金を準備しましょう。
- 積立額に応じてもらえるボーナス金利(最大5%)
- 15年で140%、20年で160%保証
- 最低年3.5%の金利保証
更に現状8.73%(2017年8月現在)で運用が続けば、将来充実した年金を準備することができます。
関連記事
-
-
沖縄セミナー無事終了!
皆様おはようございます。保険アドバイザーの野村です。朝晩少し涼しくなってきましたね。また、日が落ちる
-
-
ミュンヘンから札幌出張へ! 〜両都市の共通点とは?〜
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。先週、ドイツから帰って来ましたがすぐに札幌へ!
-
-
香港S社(海外保険)の新商品とは??
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。昨日のBlog 47回目の香港出張!〜行きすぎでしょ?
-
-
海外送金大変だぁ〜!マネロン対策って言うけど・・・
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。昨日、クライアントと海外送金のためにGINZA SIX
-
-
返戻率重視か保障重視かで変わる「海外終身保険」
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。先週は毎月恒例?の大阪出張でした。また来月も予定してお
-
-
46回目の香港出張を終えて・・・
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週は46回目の香港出張でした。2011年10月から海
-
-
年末の香港Big News!! 香港不動産大手企業が香港生保のFT LIFE社を買収!!
皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。昨日で仕事納めで本日から年末年始休暇という方も多いので
-
-
もうすぐ旧正月!香港おすすめスポット②
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。そろそろ、1月も終わり!早いですね!このまま一年もあっ
-
-
海外投資したいのであれば事前にパスポートは作っておきましょうね!
皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。年始に入ってから、アポイントはそれほど多くないんですが
-
-
不動産投資と海外保険の相性はいい?
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今日から9月ですね!新学期が始まったり、季節の