年末の香港Big News!! 香港不動産大手企業が香港生保のFT LIFE社を買収!!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/31
香港最新事情
皆さん
こんばんは、保険アドバイザーの野村です。
昨日で仕事納めで本日から年末年始休暇という方も多いのではないでしょうか?
私は本日までアポイントがあり、明日から休みに入ります!
とは言っても、香港は年末年始休暇はないのでメールなどのやりとりは都度ありそうですが・・・(汗)
さて、本日香港の保険ニュースでBIGな話題が入って来ました!
新世界発展、中堅生保を買収 3000億円、収益源を多角化
FT LIFE社とは?
香港の代表的な保険会社の一つであり、創業は1824年。
以前はベルギーのブリュッセルを拠点とするエイジアス(Ageas)いう社名で活動をしていました。
元々は1990年に設立された総合金融機関「フォルティス・フィナンシャル・グループ」の保険部門であった「フォルティス・ホールディング」が2010年に改称し、エイジアス(AGEAS)となり、2016年からは北京を本社とするJDグループによりエイジアスが買収されし、現在のエフティーライフ(FTLife)へと改称となりました。保険会社としての格付けですが、現在はFitch RatingsでAマイナス、Moody’sでBaa1と評価されています。
どうやら、香港の保険会社史上最大の買収規模みたいですね。
日本の生命保険会社も入札していたみたいですね。
親会社が中国のベンチャー法人から香港法人になったのは契約者にとってはGood Newsだと思います!
しかも、2015年に14億ドルで買収した会社をたった3年で28億ドルで売却とは・・・。2倍?
次回のBlogではそこの商品についても解説していきますが、この会社は今年の6月で日本居住者への新規加入を停止しようとしておりました・・・。
理由は様々ですが、過去にも、F社・SL社・H社などオフショア籍保険会社がそうなったように、いつまたそうなるかわかりません。
チャンスは一瞬、後悔は一生。
以上、第11回目のBlogでした。
海外積立年金入門書(マニュアル)を
無料進呈します
少子高齢化、インフレ、財政赤字、年金破綻、老後破綻。更に日本の年金保険は低金利で増えないので、海外で、外貨で自分年金を準備しましょう。
- 積立額に応じてもらえるボーナス金利(最大5%)
- 15年で140%、20年で160%保証
- 最低年3.5%の金利保証
更に現状8.73%(2017年8月現在)で運用が続けば、将来充実した年金を準備することができます。
関連記事
-
-
海外終身保険VS国内USD建て終身保険 比較検証
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。東京23区では、いよいよ明日21日に桜が開花しますね!
-
-
口コミ(紹介)で投資相談を得るには・・・
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。今日もジメジメの嫌な天気ですね・・・。関西地方は梅雨が
-
-
投資に向かない人とは?? 投資する前に考えるべきこと
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。世間はGW真っ只中ですね!平成最後の日はいかがお過ごし
-
-
新商品!!海外学資保険(死亡保障付き)プランについて
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今週から少しずつ暖かくなってきて、いよいよ春ですね!春
-
-
49回目の香港に来ております!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。月曜から香港に来ております!香港は7月以来ですので、3
-
-
謹賀新年〜新年早々に海外個人年金が終わる??〜
皆さん新年明けましておめでとうございます。保険アドバイザーの野村です。今年も宜しくお願いいたします!
-
-
48回目の香港出張を終えて・・・
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。ただいま、香港空港から羽田行きの便待ちでBlogを書い
-
-
謹賀新年 〜昨年暮れに話題になったFT LIFE社の商品について〜
皆さま遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。昨年途中からこのBlogデビューしました
-
-
今年初出張は岐阜から!まずは海外終身保険からスタート!
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今年初出張は岐阜からスタートです!例年に比べて
-
-
47回目の香港出張!〜行きすぎでしょ?w〜
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。今週末は、47回目の香港出張でした。よく周りからは「行