海外口座は必要か?
公開日:
:
香港最新事情
皆さん
こんにちは。保険アドバイザーの野村です。
昨日一昨日と福岡出張でした。。。
今年は数えたら福岡出張は9回、フライトも国内外併せて57フライトしました。
年初にいつもお世話になっている鑑定士の方から
「天中殺(2月3日)が明けたら、めちゃめちゃ忙しくなるよ」みたいなことを言われましたが、本当にそうなった一年でしたw
皆さんの一年はいかがでしたでしょうか?
さて、話は変わりますが今でもよくあるご相談の一つで
「香港やハワイなどの海外口座は持った方がいいんですか?」
というご相談。
結論から申しますと、
「あった方がいいですが、なくても全然問題なし」
という回答です・・・。
私自身はビジネスや投資関係でHSBCやスタンダードチャータード銀行などの香港口座や新興国での銀行口座をいくつか持っております。
以前に弊社の投資アドバイザー真原のBlogでも似たような相談がございましたので、こちらもご参照ください。
海外積立投資をするのに海外銀行口座は必要ですか?
https://toushin-shisan.net/2017/10/post-8219.html
逆に持った方がいいかな?という方は
海外の業者とビジネスをされているあるいは今後する予定がある
→日本の口座受取だと、為替手数料など手数料が都度かかって勿体無いので
資産保全したい方(円資産以外の通貨を日本ではなく海外口座で持ちたい方)
→特にいくらからという金額はございませんが、私は国内口座と海外口座を半々ぐらいのキャッシュバランスにしております。円安円高どちらにも対応できるように。
もうすぐ投資の満期が来るあるいは解約予定がある
→日本の口座で受け取りもできますが、海外口座で受け取ってそこからネットバンクなどで送金して再投資をすれば
為替手数料などかからずにできるため。
以上でございます。
まずは、詳細知りたい!という方は以下リンクよりお願いします。
※『海外口座開設入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL3/
以上、第9回目でした。
海外積立年金入門書(マニュアル)を
無料進呈します
少子高齢化、インフレ、財政赤字、年金破綻、老後破綻。更に日本の年金保険は低金利で増えないので、海外で、外貨で自分年金を準備しましょう。
- 積立額に応じてもらえるボーナス金利(最大5%)
- 15年で140%、20年で160%保証
- 最低年3.5%の金利保証
更に現状8.73%(2017年8月現在)で運用が続けば、将来充実した年金を準備することができます。
関連記事
-
-
社長の紹介は社長、ドクターの紹介はドクター・・・
皆さんお世話になっております。保険アドバイザーの野村です。昨日から仕事で大阪にきております。大阪も今
-
-
49回目の香港に来ております!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。月曜から香港に来ております!香港は7月以来ですので、3
-
-
香港渡航45回の保険アドバイザー推薦!おすすめスポット①
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。これまでは、海外保険の商品について触れてきまし
-
-
投資に向かない人とは?? 投資する前に考えるべきこと
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。世間はGW真っ只中ですね!平成最後の日はいかがお過ごし
-
-
円高キタ〜!海外旅行や海外投資のチャンス!
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。連日の酷暑で暑いというののが口癖になってしまい
-
-
年末の香港Big News!! 香港不動産大手企業が香港生保のFT LIFE社を買収!!
皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。昨日で仕事納めで本日から年末年始休暇という方も多いので
-
-
海外にいる日本人は海外投資や海外保険に加入できるのか?
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。最近、海外勤務あるいはセミリタイア等で海外居住
-
-
下半期一発目の海外も香港! 〜コツコツと一つのことをやり続ける〜
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今年も半分終わり、皆さんビジネスにプライベート
-
-
GWどこ行こう? 時間があるなら個別相談もアリ?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。世間は今日からGWですね!私は初日は仕事であとは30日
-
-
47回目の香港出張!〜行きすぎでしょ?w〜
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。今週末は、47回目の香港出張でした。よく周りからは「行
- PREV
- 海外保険⑥ 翌月からすぐ受け取れる「海外即時年金」
- NEXT
- 元本確保積立投資で学資保険準備?