海外保険 ① 20年で返戻率2倍ぐらいの「海外終身保険」
公開日:
:
最終更新日:2018/12/06
海外終身保険(S社)
皆さん、こんにちは!
保険アドバイザーの野村です。
2回目の投稿が遅くなりましたm( )m
私がいつも大変お世話になっている奈良の経営者のゴルフコンペのお誘いを受けまして、
先週木曜から昨日までタイ(バンコク、パタヤ)に行っておりました。
海外はほとんどビジネスを絡めて行くことが多いのですが、今回は「ほぼOFF」でした。
ただ、ほぼOFFといっても40名以上の参加者で周りは経営者ばかり。
特に、ゴルフは一緒に回る組の方や今回は海外で数日でしたので寝食共にするとなると、お互いの仕事の話などしていくと、我々のビジネスには少なからず興味を示す経営者がほとんどです。
今回は、偶然にもバンクーバーから来ていた日本人経営者と一緒にラウンドすることになり、カナダ(トロント)に本社があり、香港に支店があるあの会社についての話に・・・
前置きは長くなりましたが、今回弊社でご紹介する「海外終身保険」について改めてご案内します。
保険会社については下記ご覧いただければお分りいただけますが、申し分ない会社です
預かり資産がだいたい75兆円。すごい規模だというのは分りますが、日本の保険と比較しますと日本最大手のNISS○Yで65兆円ぐらいですから、それよりも大きな会社だということがわかると思います。
実際に30歳男性 非喫煙者で
月々USD303(約33,000円)を10年払込終了パターンで作成しますとこうなります・・・
掻い摘んで説明しますと
①合計保険料US36,370(約400万円)ぐらいの払込で20年後にはUSD72,614(約800万円)ですから、
返戻率は約2倍!その後も運用益に応じて、100歳まで増え続けます(現行利率で推移した場合)。
これだけでも日本の保険より凄いのですが、
②初年度死亡保障がUSD100,000(約1,100万円)が運用益に応じてこちらも100歳まで増え続けます
(現行利率で推移した場合)。
もちろん、解約してお金を受け取れば死亡保障は無くなりますが全然増えない日本の終身保険などに入るよりはよっぽどマシだということがお分りいただけると思います。
ご年齢によって、返戻率や保険料など変わって来ますが、個別に試算書も出せますので、
ご興味ある方は是非ともご連絡ください!
以上、2回目の投稿でした。
海外積立年金入門書(マニュアル)を
無料進呈します
少子高齢化、インフレ、財政赤字、年金破綻、老後破綻。更に日本の年金保険は低金利で増えないので、海外で、外貨で自分年金を準備しましょう。
- 積立額に応じてもらえるボーナス金利(最大5%)
- 15年で140%、20年で160%保証
- 最低年3.5%の金利保証
更に現状8.73%(2017年8月現在)で運用が続けば、将来充実した年金を準備することができます。
関連記事
-
サブスクに惑わされるな!その前に保険を見直しましょう!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今年はスロースタート気味ですが、明日急遽岐阜に出張が入
-
49回目の香港に来ております!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。月曜から香港に来ております!香港は7月以来ですので、3
-
ミュンヘンから札幌出張へ! 〜両都市の共通点とは?〜
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。先週、ドイツから帰って来ましたがすぐに札幌へ!
-
海外送金が面倒になってきてます!
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。福岡出張後にちょっとしたことでばたついてしまい
-
三ノ宮から最後は大阪へ!〜パートナー経由での個別面談〜
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。出張続きですと、朝起きた時に「ここはどこだっけ
-
投資に向かない人とは?? 投資する前に考えるべきこと
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。世間はGW真っ只中ですね!平成最後の日はいかがお過ごし
-
日本だから?大手だから安心?〜かんぽ生命の不祥事〜
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。三連休、いかがお過ごしですか?私は仕事にプライベートに
-
札幌と大阪出張終了!〜個別面談好評です!〜
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。先週の名古屋に引き続き、今週は札幌と大阪出張でした。。
-
海外投資したいのであれば事前にパスポートは作っておきましょうね!
皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。年始に入ってから、アポイントはそれほど多くないんですが
-
不動産投資と海外保険の相性はいい?
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今日から9月ですね!新学期が始まったり、季節の
- PREV
- 海外保険の魅力について
- NEXT
- 海外保険② 最短6年目から受け取れる「海外個人年金」